Jリーグ 人事往来

[ 完全 > 地域L他 ] 北村隆二選手(岐阜→松本)

◆北村隆二選手、松本山雅FCへ加入のお知らせ

標記の件につきまして、北村隆二選手が松本山雅FCへ加入することになりましたので、お知らせいたします。

□コメント
『今まで、応援ありがとうございました。カテゴリは違いますが、松本山雅FCを昇格させるために、頑張りたいと思います。これからも応援宜しくお願いします。』
2009.01.31 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 山田正道選手(岐阜)

◆山田正道氏、フロントスタッフ入りのお知らせ

標記の件につきまして、元選手の山田正道氏が、2月1日付けより、フロントスタッフ(営業担当)として、入社することになりましたので、お知らせいたします。

□コメント
『今回、スタッフとしてクラブに残してもらえたことをとても光栄に思います。
今まで一緒に戦ってきた仲間、岐阜県、これからJリーグを目指す子どもたちの
為に、自分にできることを精一杯頑張ります。ので、シーズンチケットのご購入にご協力ください!(笑)
みんなで、岐阜を一緒に盛り上げていきましょう!』
2009.01.31 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 山崎哲也選手(大分)

◆DF山崎哲也選手 現役引退及びトップチームアシスタントコーチ就任のお知らせ

この度、山崎哲也選手が現役を引退し、トップチームのアシスタントコーチに就任することが決定致しましたのでお知らせ致します。

【山崎哲也選手のコメント】
「試合に出場してチームに貢献することはなくなりましたが、スタッフとしてかげながらクラブを支えることでチームに貢献できるよう頑張ります。サポーターの皆さん、現役生活での温かいご声援ありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。」
2009.01.31 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 萩村滋則選手(東京V)

◆萩村滋則選手 引退および普及育成コーチ就任のお知らせ

この度、東京ヴェルディ所属 萩村滋則選手が2008シーズンをもって現役を引退し、今後は東京ヴェルディの普及促進部で普及育成コーチとして活動することが決まりましたので、お知らせします。

●コメント
「2006年にヴェルディに加入してからの3年間、関係者、サポーターの方に大変お世話になり心から感謝しています。選手として12年間Jリーグでプレーできた事はこれからの財産になると思いますし、経験したものを子供たちに伝えていく事ができれば嬉しいです。今後は普及育成コーチとして新たなるキャリアをスタートさせますが、引き続きよろしくお願いいたします」
2009.01.31 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 退団 ] 中島良輔選手(磐田)

◆中島良輔選手、静岡産業大学へ進学のお知らせ

2008シーズンで契約期間満了をしました、ジュビロ磐田の中島良輔選手が、このたび「静岡産業大学 経営学部経営学科」へ進学することが決まりましたので、お知らせいたします。

■中島良輔選手のコメント
ジュビロ磐田でユースから5年間お世話になり、サッカー面でも人間的にも成長させてもらったことに感謝しています。その経験を活かし、今後は勉強・サッカーを更に頑張りたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2009.01.31 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 塩川岳人選手(徳島)

◆塩川 岳人選手引退のお知らせ

徳島ヴォルティスの塩川 岳人選手が引退することになりました。

コメント
『Jリーグの選手として13年間いろいろな方に支えていただきながら幸せな選手生活を送ることができました。全ての選手やスタッフの方々、そしてサポーターの皆さんに感謝しています。今後は、指導者という新たな道を歩んでいくことになります。皆様本当にありがとうございました。』
2009.01.30 Friday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 入船和真選手(徳島)

◆入船 和真選手引退のお知らせ

徳島ヴォルティスの入船 和真選手が引退することになりました。

コメント
『プロ4年間僕をサポートしてくれた人たちに感謝しています。これからは、サッカーとはまた別の世界にいきますが、応援していただいた皆さんのことは忘れません。僕自身は、東京で新たな道へ進むことが決まりました。本当にありがとうございました。』
2009.01.30 Friday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 福西崇史選手(東京V)

◆福西崇史選手 引退のお知らせ

この度、東京ヴェルディ所属 福西崇史選手が2008シーズンをもって現役を引退することになりましたので、お知らせします。

●コメント
「この度、私、福西崇史は2008年度シーズンをもって14年間のプロ生活にピリオドを打つことを決意しました。ファン・サポーターの皆様をはじめ、自分を支えて下さった全ての皆様に感謝したいと思います。今後は、今までの経験を生かし、日本サッカー界に恩返しができればと思っております。14年間本当にありがとうございました」
2009.01.30 Friday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 内舘秀樹選手(浦和)

◆内舘秀樹が現役引退。クラブスタッフに

2008シーズンまで13年間、浦和レッズでプレーしました内舘秀樹が現役を引退し、2月1日付けでクラブの広報部スタッフとして共に歩んでいくことになりましたのでお知らせ致します。

内舘秀樹コメント
「今までは、選手側の立場でクラブと関わってきましたが、今後は、クラブスタッフとして、今までとは違う目線で、いろいろな事を見たり、体験したりして、とにかく多くのことを勉強して、選手とクラブとの距離がもっと近くなるような手助けができればいいと思うし、クラブとファン・サポーターの関係ももっとよくなって欲しいと思っています。レッズを愛するみんなが喜んでくれるクラブになっていくよう、頑張ります。今後とも、よろしくお願いします。」
2009.01.30 Friday | - | trackbacks (0)

[ 新入団 > '09 ] 原口元気選手(浦和ユース)

◆原口元気(浦和レッズユース)と契約

この度、浦和レッズユース所属で、Jリーグ出場可能な第2種選手として登録しておりました、FW原口元気選手とプロ契約を締結しましたので、お知らせ致します。
2009.01.30 Friday | - | trackbacks (0)

[ 期限付 > 延長 ] 家長昭博選手(G大阪→大分)

◆家長昭博選手 ガンバ大阪より期限付き移籍延長のお知らせ

下記の通り、MF家長昭博選手の大分トリニータへの期限付き移籍期間の延長が決定致しましたのでお知らせ致します。
2009.01.29 Thursday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 石亀晃選手(大宮)

◆石亀 晃選手 現役引退ならびにフロント入りのお知らせ

大宮アルディージャでは、石亀 晃選手の現役引退、ならびにフロントスタッフ入りが下記の通り決定しましたのでお知らせ致します。

■本人コメント:
2008シーズンをもって現役引退することになりました。今までたくさん応援していただきありがとうございました。これからは、大宮アルディージャのため、ホームタウンさいたま・大宮の街のため、必死になって汗をかき、頑張ります!引き続き、よろしくお願いいたします。
2009.01.28 Wednesday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 地域L他 ] 田中淳也選手(千葉→HOYO)

◆田中淳也 選手 の移籍について

ジェフユナイテッド市原・千葉所属、田中淳也選手が、HOYO Atletico ELANに移籍することとなりましたのでお知らせいたします。

□コメント:
「3年間ありがとうございました。千葉での経験を活かし、次のチームで結果を出せるよう頑張りたいと思います。いつも、どんなときも応援していただきありがとうございました。」
2009.01.28 Wednesday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 山西尊裕選手(清水)

◆山西尊裕選手 現役引退のお知らせ

このたび、山西尊裕選手が現役を引退することとなりましたのでお知らせいたします。

【山西尊裕選手コメント】
昨年末から、選手を続けることを第一に次の進路を考えていましたが、このたび、現役を引退することになりました。
プロサッカー人生を振り返ると、県内にあるJリーグの2クラブ(清水エスパルス、ジュビロ磐田)でプロ生活を終えられたことは本当に幸せなことで、とても充実した14年間だったと感じています。
今後は、次の人生のいいスタートをきれるように、何が一番いいのかをじっくりと考えていき、県内のサッカーがさらに盛り上がるように頑張っていきたいと思います。
2009.01.28 Wednesday | - | trackbacks (0)

[ 期限付 > 復帰 ] 宮沢正史選手(仙台→大分)

◆宮沢 正史選手 大分トリニータ復帰のお知らせ
◆宮沢正史選手 大分トリニータ復帰のお知らせ

この度、昨シーズンよりJ2・ベガルタ仙台へ期限付き移籍しておりました宮沢正史選手が、大分トリニータへ復帰することが決定致しましたので、下記の通りお知らせ致します。

【コメント】
「1年間という短い間でしたが、サポーターの皆さんには心のこもった応援をしていただき本当にうれしく思っています。ベガルタ仙台の力になれず自分としては悔しい気持ちで一杯です。
今後は大分への復帰ということになりましたが、これからも暖かく見守って応援していただけると嬉しいです。」
2009.01.27 Tuesday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 地域L他 ] 伊藤博幹選手(愛媛→G大阪→山口)

◆移籍リスト09-08 @2009/1/27

下記選手は、移籍リストから抹消しました。

伊藤 博幹 ガンバ大阪⇒レノファ山口へ移籍
2009.01.27 Tuesday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 地域L他 ] 鈴木祐輔選手(熊本→長野)

◆鈴木 祐輔 選手、AC長野パルセイロへ加入のお知らせ

この度、2008シーズンをもって契約満了となります鈴木祐輔選手が、AC長野パルセイロへ加入することが決定いたしました。

【コメント】みなさんはじめまして、鈴木祐輔と言います。
はじめに関係者の方に。僕という選手に興味を持っていただいた事、プレイヤーとして輝ける場所を与えてくれた事に感謝したいと思います。今度は僕がパルセイロに恩返しをする番です。「JFL昇格」という最低で最高の結果を出す事だけに全力を尽くしていきたい。そのためにも1日でも早くチームに馴染み、パルセイロの選手としてピッチに立って皆さんに認めてもらえるように頑張りたいと思います。
そしてチーム、ファン・サポーター、僕がいいパルセイロになれることを祈っています。応援よろしくお願いします。
2009.01.26 Monday | - | trackbacks (0)

[ 完全 ] 米山篤志選手(名古屋→栃木)

◆米山篤志選手 加入のお知らせ
◆米山篤志選手、栃木SCヘ完全移籍のお知らせ

この度、名古屋グランパスより、栃木県出身の元日本代表 米山篤志選手の加入が決定しましたのでお知らせいたします。

■米山選手コメント
「地元でプレーできることを嬉しく思います。新しい仲間、そして栃木県民の皆さんと近い将来J1の舞台に立つ日を夢見て頑張っていきたいと思います。」

■コメント
名古屋ではとても充実した時間を過ごすことができました。今年からは栃木SCという新たなチームで、名古屋と対戦ができるように一生懸命頑張ります。
本当にありがとうございました。
そして今後とも応援宜しくお願いします。
2009.01.26 Monday | - | trackbacks (0)
Categories
新入団
'04 (96)  '05 (114)  '06 (132)
'07 (119)  '08 (129)  '09 (138)
'10 (110)  '11 (129)  '12 (110)

完全移籍 (930)
 JFL (227) / 地域L他 (183) / 海外 (492)
期限付 (889)
 →完全 (194) / 延長 (141) / 復帰 (184)
引退 (285)   退団 (416)
監督人事 (170)   特別指定選手 (148)

Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.23R
  • Template by OMEGA*BOX