Jリーグ 人事往来

[ 完全 ] 前田俊介選手(大分→札幌)

◆前田俊介 選手 コンサドーレ札幌へ新加入のお知らせ
◆前田 俊介選手 コンサドーレ札幌へ完全移籍のお知らせ

この度、大分トリニータ所属の前田俊介選手がコンサドーレ札幌へ完全移籍することが決まりましたのでお知らせします。

■前田俊介選手のコメント:
『コンサドーレ札幌へ加入することになった前田俊介です。勝利に貢献できるよう、チームのために頑張りますので熱い応援をよろしくお願いします。』

【前田選手コメント】
「大分トリニータには4年半の長い間、本当にお世話になりました。サポーターのみなさんからはたくさんの力強い応援をいただき、ありがとうございました。コンサドーレ札幌へ移籍することになりましたが、これからも頑張っていきますので、引き続き応援よろしくお願いします。」
2011.12.27 Tuesday | - | trackbacks (0)

[ 完全 ] 高柳一誠選手(広島→札幌)

◆高柳一誠 選手 コンサドーレ札幌へ新加入のお知らせ
◆高柳一誠選手 コンサドーレ札幌へ完全移籍のお知らせ

この度、サンフレッチェ広島所属の高柳一誠選手がコンサドーレ札幌へ完全移籍することが決まりましたのでお知らせします。

■高柳一誠選手のコメント:
『コンサドーレ札幌でお世話になる事になりました高柳です。
自分の持ち味を生かして、チームの勝利に貢献できるよう精一杯頑張りますので、応援してください。』

■コメント
長年、お世話になりました。
ユース時代から自分のことを応援していただき、心から感謝しています。
新天地の札幌でも頑張りますので、引き続き応援していただけるとうれしいです。
本当にありがとうございました。
2011.12.27 Tuesday | - | trackbacks (0)

[ 完全 ] 山下達也選手(札幌→C大阪)

◆コンサドーレ札幌 山下達也選手 完全移籍加入のお知らせ
◆山下達也選手 セレッソ大阪へ完全移籍のお知らせ

コンサドーレ札幌から、DF山下達也選手が2012年度完全移籍加入することが決定しましたので、お知らせいたします。

■山下達也コメント
「この度、セレッソ大阪に復帰することになりました。以前セレッソにいた時はあまりチームに貢献できず、悔しい思いをしましたが、今年一年札幌で得た経験をセレッソで思いきり発揮したいと思います。何としてもレギュラーを勝ち取り、ずっとお世話になっていたセレッソに恩返しできるよう精一杯頑張ります。大きな覚悟を持って、もう一度セレッソにチャレンジします。応援よろしくお願いします」

■山下達也選手のコメント
『今回このような決断をするにあたり、僕自身でいろいろなことを考え、考え抜いた結果セレッソに戻るという決断に至りました。セレッソで試合に出られなかった僕にコンサドーレ札幌はチャンスを与えてくれ、最高のサポーター、最高のチームスタッフ、最高のチームメイトにも恵まれ、J1昇格という目標を達成出来ました。そして来年からはJ1という舞台で皆と戦える。来年も札幌で活躍したい。これからもずっと札幌でプレーしたい。そんな矢先にセレッソからオファーをいただきました。僕なりに短い期間ですが考えて、考えて、本当に辛く寂しい決断になりました。ただ、僕にとってセレッソは特別なのです。18歳の時からセレッソに育ててもらい、5年間在籍しセレッソに何も還元出来ませんでした。まさかこのタイミングで…とも思いましたが、今を逃すとこの先こんなチャンスはないと判断しました。セレッソに行ってももちろんポジション争いがあり、出られる保証はありません。札幌では本当に密度の濃い経験をさせてもらい成長させてもらいました。そんな今の僕でもう一度セレッソにチャレンジがしたいのです。まだまだ未熟者ですが、僕なりに本当に最後の最後まで悩みに悩んでこのような決断にいたりました。来年はJ1という舞台でピッチに立ち、札幌と戦えることを楽しみにしています。札幌サポーターの皆さんへの感謝の気持ち、今年の大きな経験は僕のサッカー人生の中で大きな財産であり宝物です。絶対に、絶対に忘れません。これからも北海道大好きです。コンサドーレも大好きです。最後に一年間という短い期間でしたが、本当にお世話になりました。次は対戦相手として、ライバルとしてJ1で戦いましょう。本当にありがとうございました。』
2011.12.27 Tuesday | - | trackbacks (0)

[ 完全 ] 杉山哲選手(鹿島→札幌)

◆杉山哲 選手 コンサドーレ札幌へ新加入のお知らせ
◆杉山 哲選手がコンサドーレ札幌へ移籍

この度、鹿島アントラーズ所属の杉山哲選手がコンサドーレ札幌へ完全移籍することが決まりましたのでお知らせします。

■杉山哲選手のコメント:
『このたび札幌でお世話になることになりました。
札幌といえば僕には寒いというイメージがありますが、サポーターやファンの方が非常に熱いというのはこれまでの経験の中で肌身で感じています。
僕自身、そうした熱い応援をしてもらえるよう、コンサドーレのために全身全霊でプレーしたいと思います。』

<杉山選手コメント>
このような形で鹿島を離れることになりましたが、8年という長い間いろんな仲間とサッカーができて幸せでした。サポーターやファンの皆さんに温かく応援してもらい、充実した8年間でした。心残りはリーグ戦に出場することがかなわなかったこと。この経験を生かして、これから違うチームでしっかり結果を求めてやっていきたいと思います。引き続き応援していただければ幸いです。
2011.12.27 Tuesday | - | trackbacks (0)

[ 新入団 > '12 ] 榊翔太選手(札幌ユース)

◆コンサドーレ札幌U-18 荒野拓馬・小山内貴哉・榊翔太・奈良竜樹・前貴之選手 2012シーズン トップチーム昇格のお知らせ

当クラブは当クラブアカデミーU-18チーム所属の荒野拓馬選手(ウィザス高校)、小山内貴哉選手(札幌稲西高校)、榊翔太選手(札幌西陵高校)、奈良竜樹選手(札幌情報国際高校)、前貴之選手(北広島西高校)と2012シーズンのトップチームに昇格することが決定いたしました。

■プレーの特徴:
小柄ながらそのスピードと当たり負けしない競り合いの強さを武器にゴールを狙うストライカー。決定力も高く、現在高円宮杯U-18プレミアリーグでも得点ランクの上位に名を連ねる。

榊選手コメント
「小さいころからの夢であるプロの選手になることができてとても嬉しいです。早くトップチームの試合に出て、シュートを出来る限り打っていきたいと思います。今まで支えてくれた皆さんに恩返しをできるよう、チームに必要な選手を目指して頑張っていきたいと思います。」
2011.11.13 Sunday | - | trackbacks (0)

[ 新入団 > '12 ] 奈良竜樹選手(札幌ユース)

◆コンサドーレ札幌U-18 荒野拓馬・小山内貴哉・榊翔太・奈良竜樹・前貴之選手 2012シーズン トップチーム昇格のお知らせ

当クラブは当クラブアカデミーU-18チーム所属の荒野拓馬選手(ウィザス高校)、小山内貴哉選手(札幌稲西高校)、榊翔太選手(札幌西陵高校)、奈良竜樹選手(札幌情報国際高校)、前貴之選手(北広島西高校)と2012シーズンのトップチームに昇格することが決定いたしました。

■プレーの特徴:
高さを活かしたゴール前での競り合いに絶対的な自信を持つセンターバック。足もとの技術も高く、最終ラインからの攻撃の起点にもなれる。

奈良選手のコメント
「サッカーをやっている人間として、プロの世界に入ることができて嬉しく思います。1試合でも多く試合にでて、チームの勝利に貢献したいと思います。今季はトップとユースの試合を肌で感じることができたので、来季は自分の特徴を活かしてトップの試合に慣れていけるよう全力でプレーしていきたいと思います。」
2011.11.13 Sunday | - | trackbacks (0)

[ 新入団 > '12 ] 前貴之選手(札幌ユース)

◆コンサドーレ札幌U-18 荒野拓馬・小山内貴哉・榊翔太・奈良竜樹・前貴之選手 2012シーズン トップチーム昇格のお知らせ

当クラブは当クラブアカデミーU-18チーム所属の荒野拓馬選手(ウィザス高校)、小山内貴哉選手(札幌稲西高校)、榊翔太選手(札幌西陵高校)、奈良竜樹選手(札幌情報国際高校)、前貴之選手(北広島西高校)と2012シーズンのトップチームに昇格することが決定いたしました。

■プレーの特徴:
サイドバック、ボランチ、攻撃的ミッドフィルダーと様々なポジションに対応することができる技術と戦術眼を持つ。
キックが正確でU-18のチームではセットプレーのキッカーも務める。

前選手のコメント
「サッカースクールからコンサドーレ札幌でプレーをしているので、トップに昇格出来てとても嬉しいです。1日も早く顔と名前を覚えてもらえるよう、自分の特徴である1対1の強さやサイドからのクロスを活かし、ピッチに立てるように頑張ります。」
2011.11.13 Sunday | - | trackbacks (0)

[ 新入団 > '12 ] 小山内貴哉選手(札幌ユース)

◆コンサドーレ札幌U-18 荒野拓馬・小山内貴哉・榊翔太・奈良竜樹・前貴之選手 2012シーズン トップチーム昇格のお知らせ

当クラブは当クラブアカデミーU-18チーム所属の荒野拓馬選手(ウィザス高校)、小山内貴哉選手(札幌稲西高校)、榊翔太選手(札幌西陵高校)、奈良竜樹選手(札幌情報国際高校)、前貴之選手(北広島西高校)と2012シーズンのトップチームに昇格することが決定いたしました。

■プレーの特徴:
圧倒的なスピードを活かした突破が持ち味の攻撃的な右サイドバック。U-18では、センターバックにも対応するなど体の強さと高さも兼ね備える。前とともにジュニアサッカースクールからコンサドーレ一筋の選手。

小山内選手コメント
「小さい頃からずっと夢にまでみたトップチーム昇格が叶って嬉しいです。今年から練習参加をさせていただいて、自分に足りないところがいっぱいあることに気づきました。来季はチャレンジャーとしてがむしゃらにプレーをし、皆さんに早く自分を覚えてもらえるよう、頑張りたいと思います。」
2011.11.13 Sunday | - | trackbacks (0)

[ 新入団 > '12 ] 荒野拓馬選手(札幌ユース)

◆コンサドーレ札幌U-18 荒野拓馬・小山内貴哉・榊翔太・奈良竜樹・前貴之選手 2012シーズン トップチーム昇格のお知らせ

当クラブは当クラブアカデミーU-18チーム所属の荒野拓馬選手(ウィザス高校)、小山内貴哉選手(札幌稲西高校)、榊翔太選手(札幌西陵高校)、奈良竜樹選手(札幌情報国際高校)、前貴之選手(北広島西高校)と2012シーズンのトップチームに昇格することが決定いたしました。

■プレーの特徴:
昨シーズン、高校2年生でリーグ戦にデビューし、クラブの最年少出場記録(17歳187日)を持つ。
今年4月からはフルにトップチームの練習に参加し、武器である確かなテクニックと戦術眼をさらに磨いている。

荒野選手コメント
「ユースからトップチームに昇格できたことを嬉しく思います。今年からトップチームに帯同していましたが、なかなか試合にはからめていませんでした。来季は、サポーターの皆さんに次にどんな攻撃をするのか楽しんでもらえるようなプレーを目指して、試合にからんでいけるよう頑張りたいと思います。」
2011.11.13 Sunday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 箕輪義信選手(札幌)

◆箕輪義信選手現役引退のお知らせ

昨シーズン終了後に契約満了となりました箕輪義信選手が現役を引退することになりました。

■箕輪選手のコメント
『今季コンサドーレ札幌がJ1昇格を達成できることを心からお祈りします。
昨季まで自分は、コンサドーレの一員として、サポーターの皆さんからあたたかいご声援をいただいてきました。しかし、J1昇格という目標を達成することができず申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今季のコンサドーレにはチャンスがあるので、ぜひJ1昇格を達成して欲しいです。
自分は今回引退することを決意しましたが、これからは新しい夢に向かって進んでいくつもりです。これまで応援していただき本当にありがとうございました。』
2011.09.23 Friday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 海外 ] レモス選手(オペラリオ→札幌)

◆レモス選手(ブラジル) 新加入決定のお知らせ

この度、ブラジル出身のダニエル・レモス選手の新加入が決定しましたのでお知らせ致します。

■プレーの特徴:
スピードを活かした突破が持ち味。若さゆえ荒削りの部分はあるが無限の可能性を秘めている。
2011.08.11 Thursday | - | trackbacks (0)

[ 退団 ] チアゴ選手(札幌)

◆コンサドーレ札幌 チアゴ選手との契約解除のお知らせ

この度、弊クラブではチアゴ選手と7月31日付けで契約解除することが決定しましたのでお知らせします。

■チアゴ選手のコメント
『チームになかなか貢献できないまま札幌を去ることになって、大変残念に思います。自分はチームを去ることになりましたが、札幌のJ1昇格を祈っています。札幌サポーターの皆さん、ご声援ありがとうございました』
2011.07.31 Sunday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 海外 ] ジオゴ選手(サンタエレナ→札幌)

◆ジオゴ選手(ブラジル) 新加入決定のお知らせ

この度、サンタエレナ-GOに所属するジオゴ選手の新加入が決定しましたのでお知らせ致します。

■選手の特徴:
高さと力強さを生かしたパワフルなFW
2011.07.30 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 海外 ] アンドレジーニョ選手(札幌→パース)

◆アンドレジーニョ選手 パース・グローリーFC(オーストラリア)に移籍のお知らせ

この度、コンサドーレ札幌 アンドレジーニョ選手がオーストラリアリーグのパース・グローリーFCに移籍することが決定しましたのでお知らせします。

■アンドレジーニョ選手のコメント
『サポーターの皆さん、短い間でしたが、あたたかなご声援ありがとうございました。コンサドーレ札幌ではなかなか勝利に貢献できませんでしたが、新天地ではしっかり活躍できるように頑張ります。』
2011.07.30 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 海外 ] 岡山一成選手(浦項→札幌)

◆岡山一成選手 コンサドーレ札幌へ新加入のお知らせ

6月22日から27日までチームのトレーニングに参加していた岡山一成選手のコンサドーレ札幌への新加入が決定いたしましたのでお知らせします。

■岡山一成選手のコメント
「コンサドーレ札幌に加入することができて大変嬉しく思っています。自分はJ1昇格するためにこのチームに加入しました。昇格することしか考えていません。もし昇格できなかったら自分からこのユニフォームを脱ぐ覚悟です。昇格するにはチームメイトはもちろん、スタッフ、フロント、サポーター、スポンサー、そして札幌に関わる全ての人々の昇格したい、昇格させたいという強い想いが必要です。皆さん、一緒に戦ってください。そしてJ1に昇格しましょう!」
2011.06.29 Wednesday | - | trackbacks (0)

[ 完全 > 海外 ] 西村卓朗選手(ボルチモア→札幌)

◆西村 卓朗選手 コンサドーレ札幌へ新加入のお知らせ

1月17日から2月8日 グアムキャンプ終了までチームのトレーニングに参加していた西村卓朗選手のコンサドーレ札幌への新加入が決定いたしましたのでお知らせします。

■西村卓朗選手のコメント
「今回札幌に加入できた事を本当にうれしく思います! 話を頂いた時には思わず涙が出ました! 今はサッカーができる喜びを噛みしめる毎日です! コンサドーレ札幌の勝利に貢献できるよう全力でがんばりますので応援よろしくお願いします!」
2011.02.12 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 完全 ] 李漢宰選手(札幌→岐阜)

◆李 漢宰選手、新加入のお知らせ
◆コンサドーレ札幌 李 漢宰 選手 FC岐阜へ完全移籍のお知らせ

標記の件につきまして、李 漢宰選手が新加入することとなりましたのでお知らせいたします。

□コメント
このたびコンサドーレ札幌から移籍加入することになりました李漢宰です。
まだ、ケガも癒えていない中で契約していただいた今西社長には感謝してもしきれないくらい感謝しています。
今はまだ、リハビリ中なのですぐにチーム合流とはいきませんが、近いうちに必ず復帰してチームのために自分のサッカー人生すべてをかけてプレーしたいと思います。宜しくお願いたします。

■李漢宰選手のコメント
『このたびFC岐阜に移籍することになりました。
昨年はケガの影響で何一つチームに貢献することができず、非常に残念に思いますし、申し訳ない気持ちでいっぱいです。今年はFC岐阜のチームの一員として、ドームあるいは厚別に行くことになりますが、その時はスタジアムが揺れるぐらいのブーイングをしていただけたらと思います。
一年間という短い時間でしたが、たくさんの経験をさせてもらったと思います。
今後コンサドーレ札幌がJ1昇格に向け躍進を続けることを祈っています。どうもありがとうございました。』
2011.01.29 Saturday | - | trackbacks (0)

[ 引退 ] 藤山竜仁選手(札幌)

◆コンサドーレ札幌 藤山竜仁 選手 現役引退および FC東京 サッカースクール コーチ 就任のお知らせ

この度、コンサドーレ札幌 藤山竜仁選手が現役を引退するとともに、FC東京 サッカースクール コーチに就任することが決定しましたので、お知らせします。

■藤山竜仁選手のコメント
『この度、現役を引退しFC東京のスクールコーチに就任することになりました。一年の在籍でしたが、札幌のサポーターの方々には温かく受け入れてもらい、支えていただき本当に感謝しています。これからは、指導者の道に進みますが、またグラウンドで会えることを楽しみにしています。ありがとうございました。』
2011.01.23 Sunday | - | trackbacks (0)
Categories
新入団
'04 (96)  '05 (114)  '06 (132)
'07 (119)  '08 (129)  '09 (138)
'10 (110)  '11 (129)  '12 (110)

完全移籍 (930)
 JFL (227) / 地域L他 (183) / 海外 (492)
期限付 (889)
 →完全 (194) / 延長 (141) / 復帰 (184)
引退 (285)   退団 (416)
監督人事 (170)   特別指定選手 (148)

Other
  • RSS1.0
  • Atom0.3
  • Powered by Serene Bach 2.23R
  • Template by OMEGA*BOX